実行委員:松井・小林・奈須(北海道大学)
主催:化学電池材料研究会(日本化学会電気化学ディビジョン)
会期:2025年8月26日(火)~27日(水)
会場:定山渓 鹿の湯(〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32)
参加費: 個人会員17,000円,非会員22,000円,学生・名誉会員7,000円,法人会員 (2名まで無料)
宿泊費:一律 10,000円
          参加申込: 以下のフォームからお申し込みください。
           参加申し込みはこちら
          参加費・宿泊費支払い: 以下のリンクからお手続きください。 
           参加費・宿泊費のお支払いはこちら
          申込締切:7月4日(金)
          
プログラム(予定):
          1日目(8月26日) 13:30(予定)   札幌駅発 定山渓 鹿の湯行 バス出発(2台手配) 
          到着次第会議室へ移動、受付開始(会議室:3F寒翠)
          14:55〜15:00    開会
          15:00〜18:00    講演会(質疑込60分)
          
          1. 15:00~16:00  石田 直哉 先生 (産業技術総合研究所)
          「マグネシウム蓄電池における高容量酸化物正極材料の開発」
          
          2. 16:00〜17:00 馬原 優治 先生  (豊田中央研究所)
          「放射光X線分析を用いたCo・Niフリー正極材料の開発」
          
          3. 17:00〜18:00 辰巳砂 昌弘 先生 (大阪公立大学)
          「化学電池材料研究会と私の全固体電池材料研究」
          
18:00〜19:00    自由時間
          19:00〜21:00    夕食@2F
          21:00〜        風呂、交流会
2日目(8月27日)
          7:00〜 9:00    朝食(会場4F)
          9:00〜 9:30    ポスター準備、ポスター会場へ移動(会議室:3F寒翠)
          9:30〜11:30    ポスター発表(前半:9:30〜10:30,後半:10:30〜11:30)
          11:30〜11:45    ポスター片付け、会場準備
          11:45〜12:15    表彰式・閉会
          12:15〜13:00    昼食
          13:00(予定)   定山渓 鹿の湯発 札幌駅行 バス出発(2台手配)
          14:00過ぎ      札幌駅解散
問い合わせ先:
          ・講演会・お支払いに関すること
            事務局: (横浜国立大学 宇賀田) kagaku-denchi@ynu.ac.jp
          ・夏の学校・会場に関すること 
           
          世話人: 松井・小林・奈須 (北海道大学)  
matsui@sci.hokudai.ac.jp; h.kobayashi@sci.hokudai.ac.jp; nasu@sci.hokudai.ac.jp